感染拡大防止の観点から、2021年度京都会議でのロムナイトは中止いたします。また、京都会議自体も完全WEB開催となります。現地には行かずWEB参加をお願いいたします。なお、急遽のWEB開催への切り替えに伴いスケジュール等に変更が出る可能性がございます。最新情報は日本青年会議所の特設ページをご覧ください。
大阪JC特別配信企画「京都会議なう!」
大阪青年会議所から世界へ羽ばたく我らが小嶋隆文世界会頭からの大阪青年会議所メンバーへのメッセージなどをご紹介します。
2020年1月21日(木)
理事長挨拶
平素は一般社団法人 大阪青年会議所に格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
京都会議は1967年に第一回が開催され、本年度で54回目を迎える歴史ある会議であり、2021年度は、新型コロナウィルスが猛威を振るうなか試行錯誤を重ねられ、例年とは異なる形でオンラインを活用した開催となります。
本年度、日本青年会議所は、基本理念として「輝く個が切り拓く真に持続可能な国 日本の創造」を掲げており全国各地よりオンラインでメンバーが繋がり、日本をより良くするための運動の方向性の共有、新年度のスタートをとなる通常総会、理事会等の諸会議が開催されます。
そして本年度、JCI 大阪より、公益社団法人 日本青年会議所、総務グループ ブランディング戦略会議 議長に副理事長 植松康太君、JCI APDC財政顧問に森垣慶一君、議長補佐に保井美紀君、JCI会頭として特別顧問 小嶋隆文君を輩出しております。また、日本青年会議所の各委員会には、多くのメンバーの皆様に自らの役割と責任、そしてJCI大阪のメンバーである誇りを胸に抱いて出向していただいております。
昨年度と同様に全国各地のメンバーの皆様と一同に介することは叶いませんが、例年と変わらずメンバーの総意をもって日本青年会議所を力強く支える機会とさせていただくとともに、2021年度大阪青年会議所が運動方針として掲げる「Bridge to the Future~心懸け溢れる都市大阪の実現~」に向けてJCI大阪メンバー一同がオンラインであろうと繋がり一丸となる機会とさせていただきます。
一般社団法人 大阪青年会議所
第71代理事長
村尾 尚太郎
1966年11月JCI世界会議が日本国内で2番目の地として京都で開催されました。以来、新年度のスタートとなる通常総会を始め諸会議が京都で開催されるようになり、出向者が新たな一年を迎える場として定着し、この会議を総称して「京都会議」と呼称するようになりました。
1966年11月、JCI(国際青年会議所)世界会議が日本で2番目の地として京都で開催されました。そして例年、京都会議の会場となっている京都国際会館も日本で最初の国立の会議施設として完成したのもこの年の5月であります。
翌1967年に社団法人日本青年会議所(当時)の通常総会が京都で開催され、その開催以来、日本青年会議所の新年度のスタートとなる諸会議及び各委員会が京都で開催されるようになり、やがて一年の新たなスタートを切る場として定着し、この会議を総称して「京都会議」と呼称するようになりました。
その後、各地会員会議所会員も多数集う場にもなったことから、フォーラムやセミナーが開催されるようになり、学びの機会も設けられました。また、2010年に公益社団法人に移行してからは、公益性の観点を鑑みて、各種セミナーやフォーラムへの一般 市民の参加も促進されております。
開催ファンクション案内
2021年度は新型コロナウイルス感染症対策のため、また、京都府をはじめ関西3府県が、政府に対し緊急事態宣言の発令を要請したこと、また、京都府が、緊急事態宣言発出の地域との往来について自粛要請を出していることを鑑み全国からの移動を伴う実地での京都会議は開催せず、初のWEB開催に挑戦する運びとなりました。初のWEB配信によるフォーラムや各種ファンクションなど見どころ満載です。ぜひとも奮ってご参加ください。
1月22日(金)開催のファンクション
開催時間:10:00~13:00
場所:
対象:日本JC理事会構成メンバー、出向者
年初の理事会です。静粛な雰囲気の中、年間推進議案などの審議を行われます。2021年度日本青年会議所の運動の方向性の発信と政策に対する理解が深まる貴重な機会です。
※対象者以外は参加不可に変更となりました
開催時間:9:00~19:00
場所:WEB
各フォーラムの終了後に相談会・質問会が実施されます。登壇された講師がブースで質疑応答・相談を受け付けるので講師と話せる機会となっています。
※詳細は近日公開
開催時間:13:00~16:00
場所:
財政審査会議が京都会議で実施している相談会です。今年は昨今の社会情勢に鑑み、2021年はオンラインにて執り行うこととなりました。2021年度の会計・コンプライアンスに関する相談にご活用ください。
1月23日(土)開催のファンクション
開催時間:9:00~9:15
場所:
対象:LOM理事長
全国大会主管LOM締結式をうことで全国大会へ向けた2021年の始まりを感じていただけます。
※対象者以外は参加不可に変更となりました
開催時間:9:30~11:00
場所:
対象:LOM理事長
総会では1年の初めに全国すべてのLOMの総意のもとに2021年度の運動を全国へ展開するための審議を図ります。
※対象者以外は参加不可に変更となりました
開催日:2021年1月23日(土) 12:30~13:30
場所:
LOMが各地域において、産学金官の連携を促す質的価値の創造に向けた旗振り役を担えるよう、地域のポテンシャルを信じ、地域の特質を活用していく意識を醸成することを目的としたフォーラムです。
開催時間:13:45~14:45
場所:
従来の正解を導く優秀さとは異なる、時代や地域の問題を発見し意味を創り出す能力に長けたニュータイプの優れた人財像を共有し、力強い経済成長と豊かさや幸福を併せて享受するクオリティ国家の実現に向け、優れた人財が活躍できる制度の拡充および新たな産業創出につなげていくことを目的としたフォーラムです。
開催時間:15:00~16:00
場所:
組織改革に対して、変化を恐れず挑戦を楽しむ意識が高まり、未来ビジョンを定めLOMが時代に即した改革を自ら考え行動することで、行動意欲が高まり意識変革がおき能動的組織へと成長することを目的としたフォーラムです。
開催時間:16:25~17:25
場所:
持続的な地域の発展とビジネスの成長を実現するためには、世界平和の実現と日本経済の発展に寄与し、ニューノーマルでの各国との協働に向けて、コロナ禍での国際的な問題を多くの人に知ってもらい、持続可能な問題解決のアクションを興す人財を増やすことを目的としたフォーラムです。
開催時間:17:30~18:30
場所:
全国すべてのLOMの1年間の成果を集結し、その栄誉を称え優れた事業や異才に光をあて、全国に共有することで、各地会員会議所の発展へとつなぎます。事業構築、地域課題の解決に繋がる情報が盛りだくさんのAWARDS JAPAN 2020に是非ご参加ください。
開催時間:9:30~17:00
場所:
日本JC公認プログラムである「Vision Mission & Values(VMV)」「Commuity & Communication(ComCom)」「JAPAN PRIDE」「Personal Skill,InterPersonal Skill~Finding My Creed24~(PIP)」「JCゲーム」「JCゲーム」をオンラインで受講することができます。
※各プログラム、開催時間、参加方法については下記をご覧ください。
参加方法を確認する
1月24日(日)開催のファンクション
開催時間:9:30~11:00
場所:
2021年度の運動方針を多くのメンバーや発信するために行われます。開催テーマの「輝きのはじまり」のもと、メンバー個々が青年経済人として輝きを放つことで、地域やまちが輝き、それが日本全体の暗雲を取り除くように、2021年度第70代会頭 野並 晃の所信演説を通じて意識の共有を図ることを目的としています。
京都会議開催期間中常時開設
オンラインを用いての各論のセミナー動画や公開委員会の様子を配信いたします。京都会議中24時間いつでもJCI日本の公式チャンネルより、見ていただける状態にて配信することにより、今までの時間の制約によって聞いて回ることのできなかったセミナーもすべて受講していただくことが可能となります。
開催テーマ
「輝きのはじまり」
JCI日本が進める政策の共有を進めるとともにJCメンバーやカウンターパートとの共鳴と意識の高揚を図ることを目的としています。この開催テーマのもと、2021年度第70代会頭 野並 晃 君の所信演説が行われ、新型コロナウイルス感染拡大による誰もが経験したことの無い暗然の中、メンバー1人ひとりが輝くことによって青年経済人として世の中を明るく照らすための意識の共有を行うという目的があります。
緊急連絡先